東京都千代田区鍛冶町2丁目7番2号の神田駅前ビル8階に本社を置く、東日本信販(旧KHK)の申し込み方法から融資までの流れについて説明します。
東日本信販(KHK)は、全国どこに住んでいてもキャッシング申し込みが可能な消費者金融というわけではなく、審査や融資が可能となる対象エリアは営業所のある首都圏が中心です。
東日本信販を検討されいる方にはこちらがオススメ!




東日本信販の会社概要
社名 | 東日本信販株式会社 (平成30年6月1日KHK株式会社の会社分割により設立) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区鍛冶町2-7-2神田駅前ビル8F |
電話番号 | 03-6457-9301 |
URL | https://www.hncb.jp/ |
設立 | 平成30年6月 |
代表者 | 木下玲子 |
事業内容 | 消費者金融業 |
登録番号 | 東京都知事(1)第31702 |
加盟団体 | – |
個人信用情報機関 | 株式会社日本信用情報機構 |
東京都千代田区鍛冶町2-7-2(東日本信販の所在地)
東日本信販は総量規制の対象?
東日本信販は消費者金融のため、「総量規制の対象」となります。
そのため、総量規制対象の他社借入を含めて年収の3分の1が借り入れの限度額となります。
銀行カードローン、住宅ローン、奨学金などの借り入れは総量規制の対象外となります。
総量規制以上の借入れ | おまとめローン | 土日営業 |
---|---|---|
できない | 商品なし | ない |
最短融資時間 | 在籍確認 | WEB完結 |
即日可能 | ある | 完結する |
東日本信販貸付条件
東日本信販が取り扱っているローン商品はフリーローンのみで、パートや派遣社員などの勤務形態の方は審査が厳しくなるようで、正社員として勤務して1年以上の勤務期間がある事が融資の条件の1つとしています。
原則、担保や保証人は不要です。
融資金額 | 1万円~50万円(1万円単位) |
---|---|
貸付の利率 | 18.0%(貸付元金10万円以上) 20.0%(貸付元金10万円未満) |
遅延損害金 | 実質年率:15.0%~20.0% |
返済方式 | 元利均等払い・元金均等払い・期日一括払い |
返済期間 | 1回~最長10年120回 |
東日本信販への申し込み
東日本信販は、電話からの申込み、インタネットからの申込方法があります。
【入力項目】
基本情報 | 氏名、生年月日、性別、住所、連絡先電話番号、メールアドレス |
---|---|
勤務先情報 | 勤務先名、勤務先電話番号、保険証の種類、年収、給料日 |
配偶者について | 配偶者の有無、配偶者氏名 |
借入希望金額 | 万円(3~50万円) |
- step1申込み方法
東日本信販公式ホームページ(パソコン/携帯)の申込みフォームから、もしくは直接電話にて申込みを受付けています。
- step2申込内容の確認
申込み後、東日本信販審査受付担当者の方から申込内容の確認のメールか電話があります。あとは指示に従って本人確認書類や収入証明資料等の審査に必要な書類のコピーをメールやFAXで送付します。
- step3審査
申込内容と送付された資料とを照らし合わせ審査が行われます。審査が終わればメールまたは電話で審査結果が知らされます。
- step4契約と融資
融資可能な場合、「内容説明と条件」に合意すれば指定口座に振込みで融資が実行されます。
- step5契約書の送付
郵送での契約書が送付されますので署名捺印の上、東日本信販へ返送します。
「内容説明と条件」に合意した時点で契約は成立していますので、契約書の返送は忘れないようにして下さい。
他にも東日本信販を検討した人が一番借りれた『キャレント』があります。
