リクルートカードは即日審査結果回答でポイ活をしている人に根強い人気

リクルートカードは即日審査結果回答でポイ活をしている人に根強い人気

年会費のかからないクレジットカードの中では還元率が高いことで有名な「リクルートカード」。

基本還元率が1.2%となっており他カードを凌駕するため、いわゆるポイ活をしている人に根強い人気があります。

リクルートカードは申し込み後、最短で即日審査回答が可能な年会費永年無料クレジットカードで、審査結果はメールなどで連絡してくれます。

貯まったポイントは、リクルートのサービス(じゃらん、ポンパレモール、ホットペッパー等)や提携サービスなどで利用できます。

ここでは、そんなリクルートカードについて、還元率や年会費といった基本情報に加え、申し込み手順や審査などについても解説していきます。

目次

リクルートカードの基本情報と特徴

リクルートカードの基本情報
カードブランド名リクルートカード
カード発行会社JCBブランド
株式会社ジェーシービー
VISA/MasterCardブランド
三菱UFJニコス株式会社
審査担当会社JCBブランド:株式会社ジェーシービー
VISA/MasterCardブランド:三菱UFJニコス株式会社
利用限度額一般:10~100万円
学生:10~30万円
年会費永年無料
貯まるポイントリクルートポイント
還元率1.2%
申込資格18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方
18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
旅行傷害保険海外・・最高2000万円
国内・・最高1000万円
ショッピングガード保険年間限度額200万円
追加可能カードETCカード
家族カード

年会費

リクルートカードの年会費は永年無料で、発行手数料等もかかりません。

利用額にかかわらず年会費はかからないので、仮に放置していても年会費を取られることはありません。

そのため、年会費を気にする方にも作りやすいカードといえるでしょう。

ポイント還元率

ポイント還元率

リクルートカードの還元率は1.2%となっています。年会費のかからない一般カードの中でこの還元率になるカードは殆どなく、ポイ活をする方には人気の高いカードといえます。

また毎月の利用金額に対してまとめてポイントが加算されるため、1支払い毎にポイントを獲得するタイプのカードと比べると、端数が発生せずポイントを取りこぼす心配も少ないです。

水道光熱費や新聞代、携帯代などでも、同じように1.2%還元は維持されるため、こういった固定費の支払い分もまとめてリクルートカードで支払うと、かなりお得になります。

更に電子マネーへのチャージも月3万円までポイント還元対象になります。

ポイント還元対象となる電子マネーは以下の通りです。

  • VISA/MasteerCard
    楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA
  • JCBブランド
    モバイルSuica

※nanacoも対象ですが、現在はnanacoチャージにセブンカードプラス以外のクレジットカードを新規追加できない状態になっています。

また、以下をはじめとするリクルート系列のサービスで利用すると、更にポイント還元率がアップします。

  • じゃらん
    +2%ポイント還元(合計3.2%)
  • ポンパレモール
    +3%ポイント還元(合計4.2%)
  • Hot Pepper Beauty
    +2%ポイント還元(合計3.2%)

なお、ポイント還元の対象外になるのは以下の通りです。

  • ショッピングリボ払い手数料
  • 分割払い手数料
  • キャッシング1回払い(国内・海外)利用分
  • キャッシングリボ利用分
  • カード再発行手数料
  • 遅延損害金

貯まるポイント

リクルートカードで貯まるリクルートポイントはそのままだとリクルート系列のサービスで利用できる程度ですが、1pt→1円相当でdポイントまたはPontaポイントに交換が可能になっています。

交換可能なポイントの種類はあまり多くありませんが、dポイントやPontaポイントであれば街の店舗でも利用できるようになるので、利用に困るケースは少ないと思われます。

ポイントの有効期限は1年間なので、忘れず使用するようにしてください。

なおdポイントやPontaポイントに交換すれば、有効期限はそれぞれのポイントのルールに沿う形で延長されます。※dポイントは交換後48か月、Pontaポイントは最終利用から1年後

ブランド

リクルートカードにおいてブランドはMasterCard/JCB/VISAといった主要な国際ブランドの中から選べます。

VISA/MasterCardであれば三菱UFJニコス株式会社が、JCBであれば株式会社ジェーシービーが、それぞれリクルートと提携する形で発行しています。

日本国内であればどのブランドを選んでも基本的に利用に困ることはないと思われます。

初めてクレジットカードを作る場合は、ブランドの観点でいうと世界で最もシェアが大きいVISAを選ぶのが無難と思われます。

追加カード

リクルートカードではETCカードと家族カードを追加カードとして発行できます。

年会費はどちらも無料ですがMasterCard/VISAブランドの場合はETCカードにおいては発行手数料1000円が発生します。

家族カードは本会員と生計をともにする18歳以上の家族(配偶者、親、子など)に発行可能です。家族カードでの利用分は本会員のカードでまとめて支払いができるため、家計の管理にも役立ちます。

また家族カードでの利用分も、まとめてポイントが還元されます。

また追加カードとしてETCカードも発行でき、ETCでの利用分に対しても100円あたり1.2ptが貯まります。また通行料金の支払いに応じてマイレージを貯められるETCのマイレージサービスや、ETC利用による割引制度も利用できます。

付帯保険

リクルートカードには、旅行、出張の際にも安心な旅行傷害保険が付いていて、海外旅行保険が最高2000万円(利用付帯)、国内保険が最高1000万円(利用付帯)、さらにカードで購入した品物の破損・盗難などの損害を保障するショッピング保険は年間200万円となっています。

旅行傷害保険は利用付帯なので、旅行に関す代金をリクルートカードで支払っている必要があります。

無料カードとしては比較的保険内容が充実しているのも、リクルートカードのメリットといえます。

国際ブランドは、VISA・JCB・MasterCardから選択することが可能ですが、国際ブランドごとにサービス内容が異なりますので、表にしてみました。

スクロールできます
Mastercard / Visa
三菱UFJニコス発行
JCB
JCB発行
海外旅行傷害保険最高2,000万円(利用付帯)最高2,000万円(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高1,000万円(利用付帯)最高1,000万円(利用付帯)
ショッピング保険保障年間200万円
購入日より90日間
年間200万円
購入日より90日間
電子マネーチャージnanaco
Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
nanaco
モバイルSuica
電子マネーチャージ
利用分のポイント還元率
1.2%
月間30,000円まで
0.75%
月間30,000円まで
カードサービス比較

申し込み資格

リクルートカードの申込資格は「18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(三菱UFJニコス発行の場合)」となっています。

学生や主婦、パートやアルバイトの方でも申し込みが可能です。なお、カードを申し込むにはリクルートのIDが必要になります。

支払い方法

リクルートカードの締めは毎月15日、支払い日は締めの翌月10日になります。

1月16日~2月15日の利用分を3月10日に払う、といった流れになります。ポイントは支払い日の翌日に加算されます。

支払い方法は以下の中から選択が可能です。

一括払い

締めの日の翌月10日にまとめて支払う方法です。最もオーソドックスな支払い方法です。

分割払い

支払いを指定した回数に分割して行います。分割回数は2,3,5,6,10,12,15,18,20,24から選べますが、2回払いのみ手数料無料で利用でき、それ以上の分割回数になると手数料がかかってくるので注意が必要です。

リボ払い

利用した金額に関係なく一定金額を毎月10日に支払っていく方法です。支払いが一定額になるというメリットはありますが、所定の手数料が必要になります。最低限自己管理をしながら使わないと手数料が膨れ上がってしまうケースもあるので注意が必要です。

ボーナス払い

夏、冬のボーナス時に利用金額をまとめて支払う方法です。夏の支払い日は8/10、冬の支払い日は1/10となります。

リクルートカードの申込方法

リクルートカードの申込方法は以下の通りです。

STEP
申込画面からログイン

リクルートカードHPの「申し込みはこちら」をクリックします。

するとログイン画面に飛ぶので、リクルートID(或いはメールアドレス)とパスワードを入力してログインしてください。

STEP
利用するブランドを選択

ログインするとカードのブランドを選択する画面に移ります。JCB/VISA/MasterCardの中から作成したいブランドを選んでください。規約を確認して同意すれば、カード会社の申込画面に移ります。

STEP
情報を入力して申し込み

カード会社(MUFGまたはJCB)のHPに飛びますので、必要な個人情報を入力し申し込みを行います。

会員規約の確認→個人情報(名前・住所・職業・勤め先の情報・年収など)の入力→支払い口座の入力(オンライン口座振替を利用する場合)→最後に内容を確認して申し込み完了、といった手順になります。

申し込みに必要なもの

申し込み時に必要なものとしては、以下のようなものが挙げられています。

  • リクルートID
  • パソコンまたは携帯電話のメールアドレス
  • ご本人様の住所、電話番号、生年月日などの情報
  • お勤め先の会社名、郵便番号、所在地、電話番号が分かるもの(名刺など)
  • 運転免許証(免許証をお持ちの方のみ)
  • カード代金の引落口座となる金融機関口座
  • オンラインバンクへのログイン情報 

リクルートカードの在籍確認

リクルートカードは、全ての方に必ず在籍確認の連絡がある訳ではありません。

カード会社の判断になり、個人信用情報などのローン利用履歴・支払い状況などを考慮して判断されています。

キャッシング枠を希望した場合には、勤務先への在籍確認はあると思っていた方がよいでしょう。

キャッシング枠を0円で申し込んだ場合の在籍確認

リクルートカードの在籍確認があった割合
在籍確認は無かった
88%
自宅のみ
1%
勤務先のみ
10%
自宅勤務先両方
1%

キャッシング枠を設定した場合の在籍確認

リクルートカードの在籍確認があった割合
在籍確認は無かった
2%
自宅のみ
4%
勤務先のみ
83%
自宅と勤務先両方
11%

リクルートカードは何がいい?口コミを調べてみた

リクルートカード
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ポイント還元率が高い
  • 年会費が永年無料
  • ポイントが使いやすい
  • 海外旅行保険が最高2000万円(利用付帯)
  • 国内保険が最高1000万円(利用付帯)
  • ショッピング保険は年間200万円

「系列サービスを利用することでポイントが加算される」ところはとても気に入っています。「ホットペッパーグルメ」をよく利用しており、リクルートカードを使用してホットペッパーグルメを利用すると、ポイント還元率の「1.2%」だけではなく、予約1名につき「50ポイント」もらうことができるので、ポイントがよく貯まるのでお得に利用させてもらっています。

口コミサイト

シンプルな銀色のカードにレインボーカラーのラインがあしらわれたデザインが特徴的な「リクルートカード」は、悪い口コミは見当たりません。

モバイルSuicaチャージで1.2%還元、ショッピング保険年間最大200万円までなどもありますが、このクレジットカードがいろんな雑誌などでの高評価の理由は次のポイントが挙げられます。

  1. 年会費が永年無料
  2. ポイントの使いやすさ
  3. ポイント還元率の高さ

リクルートカードを作るメリット

  • どこでも還元率1.2%
  • VISA/MasterCardなら一部電子マネーへのチャージでもポイント1.2%
  • 年会費がかからない
  • リクルート系列のサービスでポイント還元率アップ
  • 付帯保険も充実

どこでも還元率1.2%

リクルートカードはどこで使っても還元率1.2%となるため、とても便利です。

一般カードでこの基本還元率になるカードはかなり少なく、独自の強みがあるカードといえます。

また月額利用に対してポイントがたまるため、ポイントの取りこぼしも少ないのも特徴です。

とりあえずこのカードで決済しておけばポイントが結構貯まるので、複数枚のクレジットカードを使い分けるといったあまり細かい事を考えたくない方にも、お勧めと言って良いカードです。

ハピタス経由で常にポイント還元率6%!本なら8%還元に!

高還元率ポイントサイト《ハピタス》

VISA/MasterCardなら一部電子マネーへのチャージでもポイント1.2%

リクルートカードでは以下のような電子マネーにチャージするとチャージ分もポイント換算の対象になります。

  • VISA/MasteerCard・・楽天Edy、モバイルSuica、SMART ICOCA
  • JCBブランド・・モバイルSuica

注意点としてJCBブランドのリクルートカードの場合は電子マネーへのチャージにおける還元率は0.75%に低下します。電子マネーへのチャージにリクルートカードを利用したい場合、VISA或いはMasterCardブランドをまずは選ぶ方がよいと思われます。

Ponta対応ショップでポイント3重取りを狙う!

リクルートカードとPontaカード、楽天Edyの3つを利用するとそれぞれでポイントが還元され3重取りが可能となります。

これでポイント還元率は2.7%。ちょっと面倒かもしれませんが、やる価値は十分あるでしょう。

ポイント3重取りの前準備
  1. Pontaカードを準備
    ローソンなどで発行してもらいましょう
  2. 楽天Edyが使えるカードを準備
    楽天Edyカードはコンビニで購入、おサイフケータイ対応スマホでアプリをインストール、楽天カードを申し込む、といった方法があります。
楽天カード

ポイント3重取りの流れ

STEP
リクルートカードで楽天Edyをチャージ

リクルートポイント1.2%還元

STEP
楽天Edyで買い物

Edyポイント0.5%還元

STEP
Pontaカード提示

Pontaポイント1.0%還元

これにより、ローソンなど普段の買い物でも2.7%還元となります。

リクルートポイントはなんだかんだ言って使い勝手が良くないので「Ponta Web」に登録しておきましょう。
リクルートポイント→Pontaポイントに交換可能、使い勝手はかなりアップします。

nanacoチャージでもポイントが満額付与されるので、nanacoへのチャージ用カードとしても優秀です。

また、リクルートカードはチャージ不要の後払い電子マネーQUICPayモバイル(無料)が利用可能なので、おサイフケータイ対応の携帯電話またはスマホに「QUICPay」を登録すれば、コンビニなどの専用端末に携帯電話またはスマホをかざすだけで決済が完了できます。

ほかにも、プリペイド(先払い)式電子マネー「モバイルSuica」にもチャージ可能になっていて、ポイントも付与されます。

年会費がかからない

リクルートカードは年会費が永年無料で、ETCカードや家族カードも含めて年会費がかからないので維持費の心配がいりません。

リクルート系列のサービスでポイント還元率アップ

じゃらん、Hot Pepper Beauty、ポンパレモールなどのリクルート系列のサービスでリクルートカードを利用すると、更にポイント還元率がアップします。

普段使いでも十分メリットのあるカードですが、リクルート系列のサービスを利用する際には更にお得度が増すカードといえます。

付帯保険も充実

リクルートカードでは最高2000万円の海外./国内傷害保険やショッピング保険(最高200万円)が付帯しています。

年会費無料のカードの中には保険が付帯していないカードもある中で、比較的充実した部類の保険が付帯しているのは、万が一の時の事を考えるとメリットといえるでしょう。

リクルートカードを作るデメリット

  • リクルート系列以外で高還元率にならない
  • ポイント還元がない電子マネーもある
  • 交換可能なポイントの種類が少ない

リクルート系列以外で高還元率にならない

リクルートカードを使って還元率がアップするのは基本的にリクルート系列のサービスのみで、優待が豊富な他社のカードと比べるとポイントアップやキャンペーンの機会は少なめです。

そのためリクルートカードはベースの還元率こそ高いですが、リクルート系列以外のサービスで大きくお得になることはあまりありません。

他のカード会社のクレジットカードと併用し、他のカードにおいて特典が無い部分をリクルートカードで決済するといった使い方をすると、よりお得になるでしょう。

ポイント還元がない電子マネーもある

リクルートカードでは電子マネーへのチャージでポイントが貯まるのはモバイルSuicaなどの一部電子マネーに限定されています。

kyash、ファミペイなどといった他の電子マネーに関しては、ポイント還元が無いので注意が必要です。

交換可能なポイントの種類が少ない

リクルートカードで貯まったリクルートポイントはそのままリクルート系列のサービスで使っても良いですが、dポイントやPontaポイントに交換できます。

どちらも使い勝手の良い共通ポイントサービスで、街の加盟店でも利用できるためポイントの利用に困るケースは少ないと思われますが、他社のカードと比べるとポイントの交換先の種類はやや少ないです。

普段dポイントやPontaポイントを使っていない方の場合、近所でそういったポイントを使えるお店がどこなのか、確認しておく方がよいかもしれません。

リクルートカードの審査の難易度

リクルートカードの審査は各カード会社(VISA/MasterCardなら三菱UFJニコス株式会社、JCBブランドなら株式会社ジェーシービー)が行っています。

審査の際に見られる内容は主に以下の2つです。

  • 勤め先の情報や年収などの個人情報
  • 個人信用情報機関に登録されている信用情報(クレヒス)

申し込み資格には「安定収入がある方」と書かれていますが、必ずしも正社員である必要はありません。

また配偶者に収入がある専業主婦(主夫)の方や学生の方でも申し込み可能です。

そのため、勤め先の情報や年収などについてはそこまでハードルは高くないと考えて大丈夫でしょう。

リクルートカード審査に落ちる理由

リクルートカードは、信用情報に問題があると審査に通りづらくなる面があります。

カード会社は個人信用情報機関と呼ばれる、個人のクレジットカード利用歴やローンの利用歴などを登録している会社に加盟しており、その会社から個人の信用情報を参照して審査を行っています。

  • 過去に延滞歴等があり、信用情報に残った状態になっている
  • スーパーホワイト(過去にクレジットカード等を利用したことが無く、信用情報が登録されていない)

といった場合だと、それが原因となって審査に落ちる可能性があります。

中でもいわゆるブラックリストに入っている状態の方であれば、まず審査には通らないと思われます。

※若年者の方の場合、たいていはスーパーホワイトでも問題ありません。

審査が心配な場合はキャッシング枠を0円にしておくのがおすすめです。

また信用情報機関にはクレジットカードの申込履歴も登録されています(180日間)。

複数のカードを同時に多数申し込むと、カード会社にとってはリスクが高いと思われることが多く、審査落ちする確率が上がるため注意してください。

リクルートカード発行日数

リクルートカードの審査は最短だと10分程度で終わることもあります。

中には1週間以上かかるような場合もあるようですが、時間が掛かる=必ず審査落ちというわけではありませんので、焦らず気長に結果を待ってください。

なお審査完了から実際にカードが届くまでは更に1週間ほどかかり、審査を通過しても即届くわけではありません。

そのため、申し込んでからカードを入手するまでは基本的に1週間ほどはかかると考えておいてください。

即日発行はできない

リクルートカードは即日発行には対応していません。

カード会社によっては審査が通るとバーチャルカードが発行され、ネットショッピング等で使えるようになるのですが、リクルートカードには現状そういったシステムはないようです。

そのため、審査終了後にカードが届くことで実際に使えるようになります。すぐに使いたい場合は、即日発行に対応した他のカードを作ることをお勧めします。

リクルートカード利用限度額の増枠増額方法

リクルートカード利用限度額増枠増額方法は、発行会社によって違いがありますが、それぞれインターネットからの場合は、マイページより申し込みが可能です。

下の条件に当てはまる方は増枠手続きができませんので注意してください。

  • 入会後6ヵ月以内の方
  • 前回の増額より6ヵ月以内の方
  • 現在設定されている利用可能枠が所定の上限枠に達している方

増枠や増額には、自動増枠・継続的な増枠と一時的な増枠が用意されていて、問い合わせ窓口からの手続きもできます。

スクロールできます
Mastercard / Visa
三菱UFJニコス発行
JCB
JCB発行
問い合わせ先MUFGカードコールセンターJCBオーソリセンター
電話番号ナビダイヤル:0570-050535
または
03-5489-6165
固定電話:0120-592-309
スマートフォン・携帯電話の方
ナビダイヤル:0570-0123-03
海外から:81-3-5778-5830
受付時間9:00~17:00
(無休・年末年始は休み)
9:00~17:00
(年中無休)
増額用件継続的なカード利用可能枠の増額
一時的なカード利用可能枠の増額
一時的なカード利用可能枠の増額
マイページへマイページへ

クレジットカードの入会を申し込んだり、増額の申請すれば、信用情報の調査のほかに、利用できる限度枠を設定するための審査をおこないます。

利用限度額増額審査には数日から1週間程度が必要です。審査結果はメールなどで連絡があります。

リクルートカードの解約方法

リクルートカードの退会はリクルートにおいては対応していないため、各カード会社(MUFGまたはJCB)に連絡する必要があります。連絡はインターネットや電話で行えます。

インターネットで行う際は会員用のWebサービスである「My JCB」(JCBブランドの場合)あるいはMUFGの「退会申し込み専用サイト」からおこないます。

電話の場合は以下の番号に連絡してください。

JCBブランドの場合(JCB変更受付デスクへ電話)

0120-800-962、携帯は0570-00-5552

※受付時間9:00~17:00、休日は休み

VISA/MasterCardブランドの場合(MUFGカードコールセンターへ電話)

0570-050-535、繋がらない場合は03-5489-6165

※受付時間9:00~17:00、年末年始は休み

なおカードを解約してもリクルートIDやポイント等は残ります。

リクルートカードについてよくある質問

専用のアプリはある?

リクルートカードに専用のアプリはありません。

ただし発行会社の三菱UFJニコスやJCBのアプリが利用できると思いますので、そちらから明細等を管理することができます。

Amazonで利用するのはどう?

Amazonでリクルートカードを利用すると、同様に1.2%還元になり、他の0.5~1%のクレジットカードを利用するよりお得になります

Amazon利用でこの還元率を超えるカードというとAmazonのマスターカードやJCB CARD W、P-One Wizなど一部しかなく、これらのカードでも最大で2%程度の還元率なので、Amazonでもリクルートカードを使って見劣りすることはありません。

税金や保険料の支払いは可能?ポイントは?

対応しているかは自治体次第ではありますが、リクルートカードで税金や保険料といったものも支払いが可能で、1.2%還元の対象になっています。近年はそういったものもクレジットカード払いに対応しているケースが多くなっているので、積極的に利用していきたいところです。

2枚持ちは可能?

リクルートカードはVISA/MasterCard(三菱UFJニコス発行)とJCBブランド(ジェーシービー発行)をそれぞれ1枚ずつ発行すれば、2枚持ちが可能です。

VISAとMasterCardの両方を一人で発行することはできないので、3枚持ちはできません。

目次